定期コースはなにか条件が複雑そう・・というイメージを持っていませんか?
また解約時にトラブルにならないかと不安に思っていませんか?
まれに解約理由によっては解約時に少し引き留められることはあるものの、大多数のショップではスムーズに解約できます。
今回はビバキューティの解約・解除方法について紹介していきたいと思います。
ビバキューティの定期コース!
定期コースにはショップによって購入回数が決められているもの、または購入回数の規定がないものとがあります。
購入回数に条件がある定期コースは条件の回数分を購入した後で解約ができ、購入回数の条件がないものについてはいつでも解約できます。
ビバキューティの場合は購入回数の条件があるのでその回数分を購入してから解約に応じてくれます。
➡具体的な解約方法は?
ビバキューティの解約方法!
ビバキューティの定期コースは最低3回の購入が条件となっています。
なので3回目を受け取った後、4回目以降から解約ができます。
4回目以降に解約をする場合は、次回お届け日の10日前までに「電話」で解約の旨の連絡を入れます。
もし次回お届け日の10日前を超えて解約の電話を入れた場合、解約は次回に繰り越す可能性があるので注意してください。
配達時の商品名について
デリケートな商品が届けられる時に「配達時に誰かに中身を知られるのが心配」ということがあると思います。
大半の購入者はそのように思っていることでしょう。
ビバキューティの場合、梱包には「ホーイズム株式会社」と記載されているので、それ見ただけでは中身がなにか分からないようになっています。
さらに梱包も無地のものとなっていて梱包からも中身が分からないようにしてあります。
なので誰かが勝手に開けない限り中身を知られることはありません。
これなら安心して利用することができますね!